中小企業向け、「原価計算・見積り・損益管理」ツール
商品のご案内
「儲かる」から「儲ける」へ 戦略的な経営に
各商品は、無料でお試しいただけます
ご利用ユーザ様
<プレスリリース> 中小企業向け「原価計算・見積り・損益管理」ソフト 発売開始
儲かる実際原価計算
990円(税込)/月
※ご使用にならない月は、料金が掛かりません
- 自社の商品、製品は、いくらで作っているのか、自社の原価、実力が分かる(現状把握)
- 商品、製品毎の利益、赤字が分かる(損益計算書では分からない、本当の営業利益が分かる)
- 客先毎の損益から、値上げ交渉や「選択と集中」へ
- 設備、工程、ライン毎の原価、費用が分かる
「運任せ」から、戦略的な経営への第一歩
儲かる標準原価計算
990円(税込)/月
※ご使用にならない月は、料金が掛かりません
- 実力、実態は分かったが、一体、当社は幾らで造れば勝てるか
- どこを改善、どこに投資すればいいのか、投資の判断、効果が見える(儲かる投資対効果)
- 注文を獲得するために、幾らまで値下げしても大丈夫なのか? (限界利益の価格を捉える)
- 見積書のフォーマットが付属
他社に勝つために、幾らで造って、幾らで売るのか

儲かる個別原価計算
990円(税込)/月
※ご使用にならない月は、料金が掛かりません
- 「一品物」の原価計算が登場
金型、各種試作品、小ロット製品、商品の原価と損益 - 一品物の価格はどうやって計算するのか
自社の真の価格が明らかになる(見積書のフォーマットが付属) - 営業利益が製品別に分かる、自社の実態を表す真の営業利益が明らかに
- 社内の金型部門、試作部門でも活用し、金型費、試作費の回収を確実にする
「一品物」でも原価、価格、損益をキッチリ管理
原価計算、損益計算を気軽に相談したい
忙しいから、原価計算を手伝って欲しい
原価計算は初めて 稼働率? 標準時間? 一般管理費?
販売価格はどうやって計算する? 限界利益は?
私と一緒に原価計算を完成させましょう。必ず、出来ます。
販売価格の決定や設備投資の意思決定も、ご支援いたします。
儲かるコストテーブル
業種:機械加工・鍛造プレス
- テーブルには220個の原価(加工費)を収録
- 付属の見積書で価格も算出が可能
- 工程には、切断機、NC旋盤、M/C、鍛造プレスを収録
- 付属の見積書で、仕入先、購入先の価格も査定できる
儲かる「中国」コストテーブル
業種:機械加工・鍛造プレス
- 中国国内で生産した場合の原価、加工費を人民元にて収録
- テーブルには220個の原価(加工費)を収録
- 付属の見積書で価格も算出が可能
- 工程には、切断機、NC旋盤、M/C、鍛造プレスを収録
- 付属の見積書で、仕入先、購入先の価格も査定できる